2025年9月6日付け山陰中央新報で、オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社(オムロンSS)が島根県雲南市や地元企業・森林組合と立ち上げた広葉樹ビジネスに関する記事が掲載されました。オムロンSS事業開発統括本部で本事業を担当する宮田俊太朗さんは、記事内で「社会課題を解決しながら、地域に貢献したい」としています。
宮田さんは2022年、株式会社フェニクシーのインキュベーションプログラム第6期に参加し、「オムロンフォレストSCM(サプライチェーンマネジメント)による国内林業の活性化」をテーマとして新規事業開発に取り組みました。プログラム後、宮田さんは継続して事業開発を進め、林業の活性化に向けたオムロンと4自治体(岡山県真庭市、京都府南丹市、京都府京丹波町、島根県雲南市)の連携協定の締結に寄与しました。
関連リンク・報道
- 2025/9/6 山陰中央新報「広葉樹をビジネスに生かせ 雲南市や地元企業、森林組合がオムロン系列会社と連携 製材供給網構築し付加価値向上へ」
- 2025/1/20 【フェロー活動/進捗】オムロン宮田俊太朗、比叡山未来会議にパネル登壇:林業活性化に向けた新規事業の開発経験と考えを共有
- 2024/4/9 林政ニュース第722号「オムロンと南丹市、京丹波町が協定締結、SCM構築で連携」
- 2024/3/28 島根県雲南市役所 Facebook:広葉樹等の付加価値向上に向けた連携に関する協定締結式
- 2024/3/17 KCNなんたん「南丹市・京丹波町・オムロン 林業活性化に向けた連携協定を締結」
- 2024/3/15 京都新聞「森林資源、官民で有効活用へ オムロン子会社と2市町 伐採から販売まで新システム構築」
- 2024/3/6 オムロン ソーシアルソリューションズ株式会社お知らせ「南丹市・オムロン・京丹波町、林業活性化に向けた連携協定締結〜広葉樹材を含めた市町産材の価値を高めるサプライチェーン構築に挑戦〜」(フェニクシーニュースリリース)
- 2024/2/28 雲南市長所信表明(オムロンとの連携協定に言及)
- 2023/8/21 オムロン株式会社ニュースリリース「真庭市・オムロン・真庭木材事業協同組合、林業活性化に向けた連携協定締結:広葉樹の価値を高める、新たなサプライチェーン構築」