12月52023 【報道・掲載】2023/12/5 日本経済新聞「スタートアップ、女性の健康守る アジアにサービス展開」(Flora創業者・フェニクシー2期生 アンナ・クレシェンコ) Read more
11月292023 【ニュースリリース】メトリカとQuisine、飲食店メニューCO2排出量可視化プロジェクトで渋谷区事業に採択:COP28に合わせヴィーガン居酒屋で実証スタート(フェニクシー6期生 澤村俊剛) Read more
11月162023 【ニュースリリース】栄養パウダー「Ayo™」のニュートリベース、大手企業から評価を受け「ILS トップ100 Startups」に選出(フェニクシー6期生 佐藤英明 宮田俊太朗) Read more
11月12023 【フェロー活動/進捗】テイクアウト容器シェアリング「Re&Go」、広島県で実証実験をスタート:ローンチイベントに湯﨑英彦知事が出席(NISSHA社員・フェニクシー1期生 吉村祐一) Read more
10月312023 【報道・掲載】2023/10/31 Forbes Japan「原点は自らの性被害。「スマートお守り」が変える、課題だらけの日本の防犯」(grigry創業者・フェニクシー4期生 石川加奈子) Read more
10月252023 【ニュースリリース】栄養パウダー「Ayo™」のニュートリベース、アジア最大級のオープンイノベーション祭典「ILS」に推薦スタートアップとして参加決定(フェニクシー6期生 佐藤英明 宮田俊太朗) Read more
9月52023 【ニュースリリース】VLPセラピューティクス・グループ、資金調達(第二次クローズ)を実施:がん・感染症ワクチンの開発加速と治験薬ワクチン製造拠点の整備に向けて(VLPT CEO、VLPTジャパン代表、フェニクシースペシャルフェロー 赤畑渉) Read more
8月282023 【開催案内 9/12】京大博士の偏愛講座 第7回「フンのお茶を淹れる。事業として、研究対象として。」(主催:「ぶらりさーちゃー」事業代表者/フェニクシー8期生 ジャルガルサイハン ジャルガルマー) Read more
8月252023 【フェロー活動/進捗】ガーディアン、児童生徒SOSコミュニケーション支援システム『kimino micata』3ヵ月無料キャンペーンを開始(フェニクシー7期生 ケイトリン・プーザー) Read more
8月222023 【ニュースリリース】テイクアウト容器シェアリング「Re&Go」、サービスリニューアルし再開:東京・名古屋のスターバックス・ローソン・イオンモール等51店舗に拡大(NISSHA社員・フェニクシー1期生 吉村祐一) Read more
8月212023 【ニュースリリース】真庭市・オムロン・真庭木材事業協同組合、林業活性化に向けた連携協定締結:広葉樹の価値を高める、新たなサプライチェーン構築(フェニクシー6期生 宮田俊太朗) Read more
8月212023 【開催案内 9/4】京大博士の偏愛講座 第6回「カクレクマノミのユニークな光反応」(主催:「ぶらりさーちゃー」事業代表者/フェニクシー8期生 ジャルガルサイハン ジャルガルマー) Read more
8月212023 【開催案内 8/23】京大博士の偏愛講座 第5回「毒ヘビのハンティング:死の接吻に至るまで」「災害を契機に私たちはどう生きるか?」(主催:「ぶらりさーちゃー」事業代表者/フェニクシー8期生 ジャルガルサイハン ジャルガルマー) Read more
7月272023 【プレスリリース】大手食品メーカー社員と大手制御機器メーカー社員が兼業でニュートリベース社を設立:子供に不足しがちな栄養を補う無味無臭パウダー「Ayo™」を販売開始(フェニクシー6期生 佐藤英明 宮田俊太朗) Read more
7月272023 【開催案内 8/3】京大博士の偏愛講座 第4回「中華民族に吞み込まれる少数民族のアイデンティティ」(主催:「ぶらりさーちゃー」事業代表者/フェニクシー8期生 ジャルガルサイハン ジャルガルマー) Read more
7月242023 【開催案内 7/30, 8/27, 9/17】「ぶらりさーちゃー」事業・研究者の偏愛発見ツアー第2回:聞こえないコウモリの「声」を聴く(主催:フェニクシー8期生 ジャルガルサイハン ジャルガルマー) Read more
7月142023 【フェロー活動/進捗】POTEとGuardian、京都市・ASTEM「スタートアップによる社会課題解決事業」に採択(フェニクシー6期生 葛西杏奈、7期生 ケイトリン・プーザー) Read more
7月142023 【開催案内 7/15, 9/9】「ぶらりさーちゃー」事業・研究者の偏愛発見ツアー第1回:キリンが保育園で仔育て?(主催:フェニクシー8期生 ジャルガルサイハン ジャルガルマー) Read more
7月122023 【報道・掲載】2023/7/12 Forbes Japan「ウクライナ出身の留学生が起業 日本の「フェムテック」を一歩先へ」(Flora創業者・CEO、フェニクシー2期生 アンナ・クレシェンコ) Read more
7月52023 【開催案内 7/21】京大博士の偏愛講座 第3回「微生物のエネルギー事情」(主催:「ぶらりさーちゃー」事業代表者/フェニクシー8期生 ジャルガルサイハン ジャルガルマー) Read more
7月42023 【開催案内 7/10】京大博士の偏愛講座 第2回「男性が化粧をする時代の到来」(主催:「ぶらりさーちゃー」事業代表者/フェニクシー8期生 ジャルガルサイハン ジャルガルマー) Read more
6月212023 【報道・掲載】2023/6/21 林政ニュース「京都府木材生産業者連絡協にオムロンが広葉樹活用で協力要請」(オムロン ソーシアルソリューションズ社員・フェニクシー6期生 宮田俊太朗) Read more
4月142023 【プレスリリース】ウエルキー社、オンライン生活改善コーチングサービスの無料モニターを募集:働くミドルエイジの更年期不調の改善に向けて(フェニクシー3期生 田中明子) Read more
4月132023 【報道・掲載】2023/4/13 日本経済新聞「京都のフェニクシー、居住型起業施設5年で見えた好循環」(フェニクシー、3期生 田中明子、2期生 小東茂夫、アンナ・クレシェンコ、1期生 吉村祐一) Read more
3月312023 【報道・掲載】2023/3/29 NHK おはよう関西「大阪発!世界つなぐ演奏会を」、3/23 NHK ほっと関西「誰でも演奏できる?新たな楽器の可能性」(eMotto創業者、ParoTone開発者、フェニクシー6期生 三田真志郎) Read more
3月82023 【報道・掲載】2023/3/8 日本経済新聞「ジェンダー格差、ITで変える「女性もテックリーダーに」国際女性デー特集/ビッグデータ使い、健康アドバイス Flora CEO アンナ・クレシェンコさん」(フェニクシー2期生) Read more
2月282023 【プレスリリース】ガーディアン社、児童のSOSコミュニケーション支援システム『kimino micata』を開発:4月から提供開始へ(フェニクシー7期生 ケイトリン・プーザー) Read more
2月202023 【プレスリリース】イオンモール Nagoya Noritake Garden においてテイクアウト容器のシェアリングサービス「Re&Go」の実証実験を開始(NISSHA社員・フェニクシー1期生 吉村祐一) Read more
2月82023 【報道・掲載】2023/2/8 PRESIDENT Online「「医者は病気を治せない」 最愛の祖父を失った10歳の失望感が原点…医療機器の開発に人生をかける医学生の挑戦」(フェニクシー4期生 田邉翼) Read more
1月122023 【報道・掲載】2023/1/12 京都新聞「いじめ・虐待 アプリで検知/京で元ALT英国人女性 起業/学校端末活用想定、アンケートで危険度測る/「苦しむ子救いたい」」(フェニクシー7期生 ケイトリン・プーザー) Read more
12月92022 【報道・掲載】2022/12/9 WIRED「「得られたのは、利害関係のない友人」居住滞在型インキュベーター施設「toberu」が生み出す、新たなる起業のエコシステム」(フェニクシー、5期 双日 粟木原梨果、4期 坂野晶) Read more
12月82022 【プレスリリース】小中高生の虐待・いじめ早期検知サービス開発のガーディアン社が設立:子供が安心して生活できる社会の実現へ(フェニクシー7期生 ケイトリン・プーザー) Read more
12月32022 【プレスリリース】アート・オブ・ザ・ラフダイヤモンズ、ゴディバ ジャパンとアートイベント GODIVA café「Elevating my everyday with Art」を実施(フェニクシー2期生 若尾尚美) Read more
12月12022 【プレスリリース】メトリカ、サステナビリティレポート開示サービス「ECOLO METRIKA」をリリース:同志社大との共同研究も実施(フェニクシー6期生 澤村俊剛) Read more
11月292022 【報道・掲載】2022/11/29 日本経済新聞「京都に芽吹く新産業 スタートアップの集積進む/合宿型支援、事業に磨き」「「起業の京都」へ着々 スタートアップ育む環境充実」(フェニクシー、2期生 アンナ・クレシェンコ) Read more
11月152022 【ニュースリリース】月経・妊活アプリの「flora」、サービス拡大を見据えブリッジファイナンスをクローズ:累計資金調達額7,500万円に(フェニクシー2期生 アンナ・クレシェンコ) Read more
10月202022 【報道・掲載】2022/10/20 日本経済新聞「電子カルテ情報を要約する人工知能(AI)ソフトの開発を手掛けるエニシア(京都市)は、製薬企業や医療機器企業など向けの「カルテ活用サービス」を出展」(フェニクシー2期生 小東茂夫) Read more
10月192022 【報道・掲載】2022/10/24 NHK 総合「クローズアップ現代:それ本当にエコですか?徹底検証!暮らしの中の環境効果」(NISSHA社員・Re&Go発案者・フェニクシー1期生 吉村祐一) Read more
10月162022 【報道・掲載】2022/10/16, 10/3:FRaU「食品ロスが気候危機を招く…廃棄される野菜を救う「乾燥野菜」プロジェクト」(hakken 創業者・UNDR12 代表・フェニクシー5期生 竹井淳平) Read more
8月292022 【報道・掲載】2022/8/29 日本経済新聞「できることをやりきる 循環型社会担う若手リーダー育成 グリーンイノベーション共同代表 坂野晶さん」(フェニクシー4期スペシャルフェロー) Read more
8月222022 【報道・掲載】2022/8/22 日本経済新聞「京都企業、社内起業家を育む 分野問わず成長の種に」(NISSHA社員・Re&Go発案者・フェニクシー1期生 吉村祐一) Read more
8月162022 【報道・掲載】2022/8/16 日本経済新聞|8/9 日経ビジネス「50代で起業塾の門たたく 更年期の症状改善、事業で社会課題を解決」(ウエルキー創業者・フェニクシー3期生 田中明子) Read more
7月42022 【開催案内 7/6-7】SORACOM Discovery 2022 Online: Internet of Everywhere(grigry創業者・フェニクシー4期生 石川加奈子がキーノートスピーカーとして登壇) Read more
6月132022 NISSHA、京都府「京都夢実現プラン」推進特別賞に選出:容器シェアリングサービス「Re&Go」で環境にやさしく安心・安全な京都府の実現に貢献(フェニクシー1期生 吉村祐一) Read more
3月302022 【プレスリリース】容器のシェアリングサービス「Re&Go」が東京都内実証実験の対象店舗を拡大:ローソンが参画、渋谷エリアを追加(フェニクシー1期生・NISSHA 吉村祐一) Read more
2月282022 【開催案内 3/12】Green Innovator Forum:2050年の未来をえがく 脱炭素社会へ、世代・セクターを超えて共創する(フェニクシースペシャルフェロー坂野晶) Read more
1月272022 【フェロー活動/進捗】双日 後藤慎介さん(フェニクシー5期生)、大阪市立大学ヘルステックスタートアップス2021デモデイで優秀賞:事業プラン「健康活動を習慣化させるサービス “Tassei!!”」 Read more
1月272022 【フェロー活動/進捗】hakken 創業者の竹井淳平さん(フェニクシー5期生)、ふくしまベンチャーアワード2021で優秀賞:事業プラン「廃棄野菜の乾燥アップサイクル!食・農・地域の課題に挑むプロジェクト『UNDR12』」 Read more
12月142021 【開催案内 12/19】ソラハルBridge開設1周年記念無料ウェビナー『生徒の心の免疫力を上げるストレスケアと予防法』(フェニクシー3期生 北村健創業 株式会社ソラハル共同主催イベント) Read more
12月62021 【フェロー活動/進捗】アート・オブ・ザ・ラフダイヤモンズ、「SHIFT Challenged Art 公募展 2021」に協力企業として参加:企業と社会が抱える障がい者雇用の課題解決を目指して(フェニクシー2期生 若尾尚美) Read more
11月292021 【プレスリリース】日経WOMAN「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2022」循環型社会へのイノベーター賞を Green innovation 共同代表の坂野晶(フェニクシースペシャルフェロー)が受賞:循環型社会の実現に向けた、環境問題解決の若きリーダーとして評価 Read more
11月172021 【ニュースリリース】容器のリユースサービス「Re&Go」がスターバックス コーヒー ジャパンによる新プログラムにトライアル導入(フェニクシー1期生・NISSHA 吉村祐一さん) Read more
11月72021 【報道・掲載】2021/11/7 日本経済新聞「補償ビジネスから転換、損保テックで新たな潮流」「避難費用、個人に前払いへ」(東京海上HD・I-レジリエンス・フェニクシー1期生 川谷篤史) Read more
10月122021 【プレスリリース】京都大学発ベンチャーのファミリーフ、妊娠期のうつ病・緊急疾患の早期発見に向けたサービスの開発にむけ、シードラウンドの資金調達を実施(フェニクシー2期生 吉川健太郎) Read more
10月82021 【フェロー活動/進捗】テイクアウト容器のシェアリングサービス「Re&Go」、日本財団・環境省「海ごみゼロアワード2021」でAEPW賞を受賞(フェニクシー1期生・NISSHA 吉村祐一さん) Read more
10月82021 【フェロー活動/進捗】ファミリーフ、京都府×iPS財団のクラウドファンディングで社会課題を解決するスタートアップ支援事例として紹介(フェニクシー2期生 吉川健太郎) Read more
9月82021 【プレスリリース】テイクアウト容器のシェアリングサービス「Re&Go」が東京都のプラスチックの持続可能な利用に向けた新たなビジネスモデル」に採択(フェニクシー1期生・NISSHA 吉村祐一さん) Read more
9月62021 【報道・掲載】2021/8/31 日本政府公式SNS「Turning society into a circular economy through Zero Waste」(ゼロ・ウェイスト・ジャパン創業者/フェニクシースペシャルフェロー 坂野晶) Read more
7月222021 【プレスリリース】ソラハル、第三者割当増資で資金調達を実施:対人援助DXアプリ「ソラハルClientFirst」事前申し込みも100件を突破(フェニクシー3期生 北村健) Read more
6月282021 【プレスリリース】女性のメンタルケアを提供するFlora株式会社、投資ファンドとエンジェル投資家から約2,200万円を調達(フェニクシー2期生アンナ・クレシェンコ) Read more
6月172021 【プレスリリース】 電子カルテ要約AIソフトウェアSATOMI®、経産省「地域・企業共生型ビジネス導入・創業促進事業補助金」に採択(フェニクシー2期生・小東茂夫創業 エニシア株式会社) Read more
2月152021 【プレスリリース】妊婦特化型PHRアプリの活用に向けた実証実験の開始:京都大学発スタートアップFamileaf「hug+u」サービス(CEO:フェニクシー2期生・吉川健太郎) Read more
12月252020 【プレスリリース】フェニクシー2期生ら、京大発・妊婦特化型PHRサービス「株式会社Famileaf」を設立:パーソナルデータに基づいた助言で健康な妊娠生活をサポート、高齢出産のリスクを低減 Read more
11月242020 【プレスリリース】NISSHAとNECソリューションイノベータ、テイクアウト容器のシェアリングサービス「Re&Go」の実証実験を開始:フェニクシー1期生の事業プランをベースに Read more
10月12020 【フェロー活動/進捗】フェニクシー3期生・田中明子さん、Sony Startup Acceleration Program「StartDash Idea Contest – 2020 Spring」で最優秀賞 Read more