【プレスリリース】フェニクシー2期生アンナ・クレシェンコ創業のFlora株式会社、妊活・出産・育児領域でグループセラピーサービスを開始へ
(Floraプレスリリースより抜粋)Flora株式会社(所在地:京都市左京区、代表取締役CEO:クレシェンコ アンナ、以下Flora)は2021年4月末より日本初※妊活・出産・育児領域でグループセラピーサービスを始動いた…
(Floraプレスリリースより抜粋)Flora株式会社(所在地:京都市左京区、代表取締役CEO:クレシェンコ アンナ、以下Flora)は2021年4月末より日本初※妊活・出産・育児領域でグループセラピーサービスを始動いた…
社会課題を解決する「大企業発ベンチャー」の創出支援と社会起業家の育成を行う株式会社フェニクシー(京都市左京区、代表取締役:橋寺由紀子、以下「フェニクシー」)は4月7日、一般社団法人ゼロ・ウェイスト・ジャパン(東京都新宿区…
2021年4月6日付け日刊工業新聞で、株式会社フェニクシーの事業が紹介されました。 電子版リンク:「フェニクシー、起業家支援ファンド設立 オムロン・京都信金など出資」
2021年4月3日付け京都新聞・朝刊11面で、株式会社フェニクシーの事業が紹介されました。 電子版リンク:「オムロンや京都信用金庫などと共同で起業家育成ファンドを設立 起業支援のフェニクシー」
2021年4月2日付け日本経済新聞・電子版(3日付け朝刊39面)で、株式会社フェニクシーの事業が紹介されました。 電子版リンク:「フェニクシーがファンド オムロンなど3億円出資」
株式会社フェニクシー(京都市左京区、代表取締役:橋寺由紀子、以下「フェニクシー」)は4月1日、同社インキュベーションプログラム参加者が起こす事業に対するアーリー期の投資を目的とする「toberuファンド1号有限責任組合」…
株式会社フェニクシーは2月17日、同社インキュベーションプログラム第3期の終了イベント「Cohort 3 Final Showcase」をオンライン開催し、同社施設「toberu 1号館」からライブ配信しました(視聴者2…
SOMPOひまわり生命保険株式会社(社長:大場 康弘、以下「SOMPOひまわり生命」)と、京都大学発のスタートアップ企業である株式会社Famileaf(CEO:吉川健太郎、以下「ファミリーフ)」は、ファミリーフが開発し提…
オンラインアート展「ザ・ギフテッド:多様性との邂逅」一部作品の実地展示(京都市左京区/フェニクシー施設「toberu 1号館」) 出展作家(敬称略 / 順不同) 尾崎文彦 ラ・マノ(東京都町田市)所属 十亀史子 たんぽぽ…
京都大学法学部生のアンナ・クレシェンコ氏は2020年12月、独自 AI による妊活・出産・育児領域のヘルスケアを提供するFlora株式会社(本社:京都市左京区)を設立しました。大阪大学基礎工学研究科の生体物理データ科学グ…
関西の起業エコシステム活性化を目指すNPO法人「生態会」の2021年1月25日付けブログ記事「4カ月の共同生活で事業を磨く:フェニクシー」で、株式会社フェニクシーのインキュベーションプログラムや同社施設「toberu 1…
株式会社フェニクシーの取り組みと同取締役・ファウンダーの久能祐子が、2021年1月23日付け Nikkei Asia “Kyoto’s business gentry nurture next g…
YouTubeフェニクシーチャンネルで、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の高橋美沙さん(フェニクシーインキュベーションプログラム第2期フェロー)へのインタビュー動画を公開しました。 本インタビューは、居住滞在型…
YouTubeフェニクシーチャンネルで、富士フイルム株式会社の矢内雄二郎さん(フェニクシーインキュベーションプログラム第2期フェロー)へのインタビュー動画を公開しました。 本インタビューは、居住滞在型の同プログラムに参加…
2021年1月18日 NHK Eテレ番組ハートネットTV「あがるアート」シリーズ第4回「デジタルでアート革命!?」で、オンラインアート展「ザ・ギフテッド」(アートディレクター:株式会社フェニクシーインキュベーションプログ…
株式会社フェニクシーの取り組みと同取締役・ファウンダーの久能祐子が、日本経済新聞 2021年1月15日 電子版記事「次世代イノベーター紡げ 世界企業生む旦那衆の知恵/KYOTO 革新生む異才たち(4)/■起業のエコシステ…
株式会社フェニクシーの元フードインキュベータ調理スタッフ・今西功一氏は1月7日、京都市中京区の四条烏丸にガレット・クレープ専門フレンチカフェ「Mono Mono Cafe」をオープンします。 フードインキュベータは、将来…
京都大学医学部生の吉川健太郎らは11月12日、妊婦特化型PHR*サービスを行う株式会社Famileaf(本社:京都府京都市、代表取締役:吉川健太郎、以下「ファミリーフ」)を設立しました。ファミリーフは京都大学発ベンチャー…
株式会社フェニクシーインキュベーションプログラム第4期(2021年6~10月)応募〆切の2020年12月26日まで、あと5日となりました。 これまでのプログラム参加者は、どう感じ、どのように成長し、事業アイデアはその後ど…
株式会社フェニクシーは2020年10月、同社スペシャルフェローシップ事業の一環として、VLP Therapeutics Japan 合同会社(本社:東京都千代田区、代表職務執行者:赤畑渉、以下「VLP セラピューティクス…
株式会社フェニクシーは12月10日から、同社インキュベーションプログラム第4期(2021年6〜10月)スポンサー枠の参加者を募集します。 募集期間:日本時間2020年12月10〜26日 募集フライヤー/ポスター(PDF:…
株式会社フェニクシーは、SK Impact Fund* をスポンサーとする一般公募枠で、フェニクシーインキュベーションプログラム第4期(2021年6〜10月)の参加者を募集します。 募集期間:日本時間2020年12月10…
NISSHA株式会社(本社:京都市中京区、代表取締役社長 兼 最高経営責任者:鈴木 順也 以下、NISSHA)とNECソリューションイノベータ株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役 執行役員社長:杉山 清 以下、NEC…
エニシア株式会社(京都市左京区、代表取締役:小東茂夫、以下「エニシア」)は11月19日、三重県クリ“ミエ”イティブ実証サポート事業の第2期において、実証実験・社会実装のサポートを行う事業者として採択されました。第2期は3…
株式会社フェニクシーは10月28日、同社インキュベーションプログラム第3期の開始イベント「Cohort 3 Virtual Kickoff」をオンライン開催し、YouTube Live で配信しました。同イベントには約1…
エニシア株式会社(本社:京都市左京区、代表:小東茂夫)は21日、経済産業省によるスタートアップ支援プログラム「J-Startup」の地域版「J-Startup Kansai」の支援対象31社の1つとして選定されました。 …
【↑バナー画像ダウンロード】 株式会社フェニクシーは10月28日13時より、同社インキュベーション・プログラム第3期開始イベント「Virtual Kickoff」を、オンラインで開催します。 同イベントでは、Kate G…
株式会社フェニクシー(本社:京都市、代表取締役:橋寺由紀子)は10月5日、経済産業省の出向起業等創出支援事業において公募された、起業準備プログラム提供事業*に採択されました。同事業は、大企業等の経営資源の開放に資するエコ…
田中明子さん(miyako起業部@KRP)は1日、オンライン料理教室で日本食を海外に定着させる事業アイデア「JCook」により、Sony Startup Acceleration Program「StartDash Id…
デンマークの出版社 Startup Guide(本社:コペンハーゲン、CEO:Sissel Hansen)は15日、世界の起業家が日本でスタートアップ企業を設立する際の足がかりとなるよう、書籍『Startup Guide…