株式会社フェニクシー(京都市、代表取締役:橋寺由紀子)は10月17日、同社施設 toberu での異業種交流の一環として、関西大学 Markane Sipraseuth(マーケン・シプラセウス)准教授とグローバル・フロンティア科目「国際ビジネス&アントレプレナーシップ」受講生らの訪問を受け入れました。参加したのは主にドイツ、オランダ、ノルウェー、フランス、インドネシア、マレーシア等からの留学生ら25名。同社の起業人材育成プログラムや修了生による新規事業・インパクトスタートアップについて学ぶことが目的で、シプラセウス准教授とフェニクシーアドバイザー中嶋浩子の経営研究交流を経て訪問が実現しました。
訪問者らは、フェニクシー取締役・COO(最高執行責任者)の飯島由多加から同社の事業説明と施設案内を受けた後、プログラム修了生3名(Silas Reyes、Soraya Umewaka、オムロン ソーシアルソリューションズ 吉田紘規)の事業ピッチの聴講・質疑応答に臨みました。続いて4グループに分かれ、ネットワーキングを兼ねた30秒自己紹介と意見交換を行いました。
2時間にわたった本訪問について、シプラセウス准教授は「学生だけでなく、自分にとっても非常に貴重な学習機会となった。既に「MatchHat」を立ち上げて事業展開をしている Soraya とインターンの Hakon、シリコンバレーでのキャリアと経験を活かして「Wika」を開発する Silas、大企業での社内起業に取り組む Hiroki のピッチはどれも素晴らしく、その現場感に圧倒された。私の担当モジュール「International Business for Entrepreneurs」での事業アイデアプレゼンテーションを控える学生らにとって、とても良いお手本になった」と振り返りました。












撮影
- フェニクシー ダイニング・施設マネージャー 城田和秀
関連リンク・投稿
- 2025/11/20: LinkedIn | Laura Mag Tieouli FOUA “Last week, I had the chance to visit Phoenixi in Kyoto, Japan, a residency where entrepreneurs spend several months developing their ideas with coaching and mentorship…“
- 2025/11/20: LinkedIn | Molly Hay “Last week I had the privilege of visiting Phoenixi Toberu 1 & 2 in Kyoto with my International Business for Entrepreneurs class from Kansai University…“
- 2025/11/17: LinkedIn | Mane Agadzhanian “Today, I participated in an inspiring entrepreneurship event at the Phoenixi Center in Kyoto, Japan…“
# # #
株式会社フェニクシーについて:フェニクシーは、社会課題を解決する事業アイデアと起業人材を育てるため、居住滞在型の起業支援プログラムと修了生向けファンドを運営しています。プログラム参加者(大企業社員、大学研究者、学生、起業家等)は、同社施設「toberu」に4ヶ月居住し、日常的な異業種交流やスタートアップ流スキル研修、個別メンタリング・コーチング等をとおして、利益と社会的インパクトを生む新規事業を開発します。「大企業発ベンチャーの創出」「非日常な時間と空間の共有」をコンセプトに、2018年設立(京都市、共同創業者:橋寺由紀子、久能祐子、小林いずみ)、2019年のプログラム開始から計11期84名(スポンサー枠42名、公募枠42名|うち女性29%、外国人15%)を支援。