【開催案内 9/20】フェニクシー第8期ファイナルショーケース
【↑イベント案内画像ダウンロード:PDF | JPG】 株式会社フェニクシーは9月20日、同社インキュベーションプログラム第8期の最終ピッチイベント「ファイナルショーケース」を、オンラインで開催します。第8期フェロー(プ…
【↑イベント案内画像ダウンロード:PDF | JPG】 株式会社フェニクシーは9月20日、同社インキュベーションプログラム第8期の最終ピッチイベント「ファイナルショーケース」を、オンラインで開催します。第8期フェロー(プ…
日時:2023年9月12日(火)19:00~20:00 場所:フェニクシー施設「toberu 2号館」 対象:…
日時:2023年9月4日(月)19:00~20:00 場所:フェニクシー施設「toberu 2号館」 対象:一…
日時:2023年8月23日(木)19:00~20:30 場所:フェニクシー施設「toberu 2号館」 対象:…
日時:2023年8月3日(木)19:00~20:00 場所:フェニクシー施設「toberu 2号館」 対象:一…
(公式イベントページより抜粋)街中で研究について語ることと、その面白さを語り合う。現在、若手研究者が研究を続けていくことは、金銭面や研究の発表の機会などが乏しく、非常に困難な状況にあります。この現状を何とかしたい!という…
日時:2023年7月30日(日)、8月27日(日)、9月17日(日)各日 19:00~21:00 場所:叡山電…
日時:2023年7月15日(土)14:30~16:00、9月9日(土)14:30~16:00 場所:京都市動物…
日時:2023年7月21日(月)19:00~20:00 場所:フェニクシー施設「toberu 2号館」 対象:…
日時:2023年7月10日(月)19:00~20:00 場所:フェニクシー施設「toberu 2号館」 対象:…
日時:2023年6月20日(火)19:00~20:00 場所:フェニクシー施設「toberu 2号館」 対象:…
【↑イベント案内画像ダウンロード:PDF | JPG】 株式会社フェニクシーは5月30日、同社インキュベーションプログラム第8期の開始イベント「キックオフミーティング」を、オンラインで開催します。新たなフェロー(プログラ…
(以下、公式プレスリリースより抜粋)IVS KYOTO実行委員会(Headline Japan、京都府、京都市、京都知恵産業創造の森)は6月28~30日、京都市勧業館「みやこめっせ」「ロームシアター京都」で、日本最大級の…
【↑イベント案内画像ダウンロード:PDF | JPG】 株式会社フェニクシーは3月16日、同社インキュベーションプログラム第7期の居住期間終了イベント「ファイナルショーケース」を開催します。無料で視聴できる一般公開イベン…
(以下、主催者ウェブサイトより抜粋)本セミナーは、いろいろな立場から多様性のチャレンジに直面している方々にとって、何等かのエンパワーメントになる事を目的に、企業、国際機関、アカデミア等で様々なご苦労、ご尽力を重ねてこられ…
(ゴディバ ジャパン株式会社プレスリリースより抜粋)ゴディバ ジャパン株式会社(東京都港区)が運営するGODIVA café(以下、ゴディバカフェ)では、2022年12月3日(土)より日本橋店にてアートイベント、GODI…
【↑イベント案内画像ダウンロード:PDF | JPG】 株式会社フェニクシーは11月30日、同社インキュベーションプログラム第7期の開始イベント「キックオフミーティング」を開催します。新たなフェロー(プログラム参加者)7…
(以下、デサイロプレスリリースより抜粋) 人文/社会科学領域の研究者を支援するアカデミックインキュベーター・プログラム「デサイロ(De-Silo)」がローンチ 一般社団法人(※設立準備中)デサイロは、「デサイロ(De-S…
(以下、イベント公式ページより抜粋)ネット上では、毎日、多くのフェイクニュースやデマ、陰謀論が飛び交っています。アルゴリズムによって、自分が見たいものしか見えなくなる弊害も指摘されています。そんな時代を生き抜くために、い…
【↑イベント案内画像ダウンロード:PDF | JPG】 株式会社フェニクシーは9月21日、同社インキュベーションプログラム第6期の終了イベント「ファイナルショーケース」を以下のとおり開催します。無料で視聴できる一般公開イ…
(以下、イベント公式ウェブサイトから抜粋)SORACOM Discovery 2022 のテーマは「Internet of Everywhere」。近年、目を見張る速度でデジタル化が進む社会。ついにソラコムの掲げるテーマ…
株式会社フェニクシーは6月1日、同社インキュベーションプログラム第6期の開始イベント「Cohort 6 Kickoff Meeting」をオンライン開催し、「toberu 2号館」からライブ配信しました。約220名が参加…
【↑イベント案内画像ダウンロード:PDF | JPG】 株式会社フェニクシーは6月1日、同社インキュベーションプログラム第6期の開始イベント「キックオフミーティング」を以下のとおり開催します。無料で視聴できる一般公開イベ…
科学技術振興機構(JST)ムーンショット型研究開発事業「ミレニア・プログラム」※のチームリーダー有志が、2021年に終了した同プログラムでの経験やこれからの展開を対面で語り合う場を設けるため、2泊3日の合宿「Beyond…
【↑イベント案内画像ダウンロード:PDF | JPG】 株式会社フェニクシーは3月15日、同社インキュベーションプログラム第5期の居住期間終了イベント「ファイナルショーケース」を、オンラインで開催します。本イベントでは、…
一般社団法人 Green innovation(東京都港区、代表理事:菅原聡)は3月12日、オンラインで「Green Innovator Forum:2050年の未来をえがく 脱炭素社会へ、世代・セクターを超えて共創する…
Flora株式会社代表取締役・創業者のアンナ・クレシェンコさん(フェニクシー2期生)と株式会社フェニクシー代表取締役・共同創業者の橋寺由紀子は2月9日、大阪市内で開催された「関西財界セミナー賞2022」贈呈式に出席し、「…
株式会社フェニクシーは1月28日、京都市内で開催された「KYOTO STEAM 2022 国際アートコンペティション表彰式」に協賛企業として参加し、同代表取締役・共同創業者の橋寺由紀子が受賞者へのプレゼンターを務めました…
(以下、イベント公式ウェブページより抜粋)超小型触感センサ、裸眼3Dディスプレイ技術、超撥水アルミニウム表面加工など、関西の8大学が研究シーズの事業化に向けてプレゼンテーションする『共創イノベーションSDGs×DX in…
(以下、イベント公式ウェブページより抜粋)この度、弊社の対人援助職・心理専門職のオンラインコミュニティ『ソラハルBridge』は正式オープンから1周年を迎えました。会員数も200人を超え、多様な心理職のみなさんの発信・情…